酷暑バテ

暑さで気力体力を消耗した状態を、漢方では「気陰両虚」といいますが、汗とともに元気エネルギーも排出されてしまい、保水力が低下して熱がこもりやすくなってしまいます。

急激なバランスの崩れが起きると熱中症になったり、バランスを崩したままだと、不眠、だるさ、食欲不振などの要因ともなりますので、「バテ気味かも!?」と感じたら、漢方で「補気補陰」しましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

お問合せはこちらから

ページトップへ

漢方相談